最新釣果
2017/11/29
天候 雨~くもり 風向 南西~北西 波高 0.6~1m 潮 上り
朝の内は雨がシトシト・・・(^_^;)
雨が上がると、風も変わり、西~北西が吹きました(^_^;)
一時、よく吹いて、心臓に悪い時間もありましたが、
なんとか2時まではやれました(^^)/
今日は、どこもエサ取りが多く、苦戦・・・(;一_一)
松が下だけは、エサがよく残ったようですが、チヌのみでした(^_^;)
立島 ホリさん タルカゴ エサ取り多かったですが、良型マダイGET(^^)v スズキバラシ(^_^;)
ルアーのお客さんもありましたが、青物反応なく、、、
のこぎり 嶋田さん ジギングで良型アコウ(^^)v スズキバラシあり(^_^;)
明日から、しば...
2017/11/28
天候 晴れ 風向 南西 波高 0.5m 潮 上り~下り? 水温 16℃
天気も良く、いい凪になりました(^^)/
潮は場所によって、様々でした(^_^;) 沖は逆潮でしたが・・・
それでも、いい魚が釣れています(^^)v さすが三尾!! といった釣果になりました(^_^.)
のこぎり 永島さんグループ カゴ ふかせ マダイ82cm(^^)/
グレなしで(^^)v 超重量級!! お見事でした!(^^)!
松が下 京都north FC グレ46、44cmは、ふかせ
ヒラマサ?、タイはカゴ ツバス、スズキは、ルアーでした(^^)v
松が下 京都north FC ふかせで朝一のみグレ!2バラシ・・・ 後はチヌ...
2017/11/28
天候 晴れ 風向 南西 波高 0.5m 潮 下り 水温 16℃
久々の船釣りでした(^^)v
しっかりと逆潮に流れ、不安がよぎりましたが、1か所イワシが良く喰い
ヒラマサ、サワラ、ヒラメ2、ハマチなどなど釣れました(^^)/
朝一は、もっと魚が釣れてくれてもいいくらい、イワシは付いたのですが。。。(^_^;)
イワシが釣れなくなってからは、アジ呑ませで、アコウ、ガシラ、などお土産追加できました(^^)/
豊中 割烹「満留美」様グループ
ヒラマサ75cm(^^)v もう1匹船べりバラシありました(T_T)
2017/11/26
天候 くもり雨 風向 南西 波高1〜1.5m 潮 下り
今日は暗いうちから、友人と地磯へ歩いて行きました!
久しぶりの磯で案内役なのに、ヘッドライトがポケットの中で、付いていたのか、電池が無くなりそう…(>人<;)
足元がぼんやり見える程度の明かりで、かなり苦戦…(^◇^;)
かなり遠く感じました(^_^;)
皆さんも、事前のチェック忘れずに(^◇^;)
5時半頃着いて、ゆっくり準備します!
連れは、カゴで、僕はふかせ。
広い磯なので、別れて釣り開始!
1投目にメバルが釣れました( ^ω^ )
嬉しい外道ですが、後が続かず…
暗いうちからエサが残りません…
明るくなって、撒き餌を打つと、スズメ、アジ、フグと手強いエサ取りのお出まし(^_...
2017/11/22
天候 晴れ~雨 風向 南西 波高 0.6~0.8m 潮 上り
久しぶりにいい凪になりました(^^)/
昼過ぎには、雨になりましたが、そこそこ潮も流れ、良型マダイ、グレが釣れました(^^)v
平島 浜岡さん カゴ 唯一のアタリがべっぴん大鯛でした(^^)/
のこぎり 浜本さん カゴ
地のコバン 山下さん フグが多く苦戦しましたが、際でナイスキャッチ(^^)v
ミサキ 阿保さん ふかせ グレ44cm(^^)v
30cm級も、二人で10枚づつほど釣れましたが、すべてリリースありがとうございます<m(__)m>
アカサガリ 出会さん ふかせ 30cmまで(^^)/
ふかせは、フグやアジが出たり、出なかったり...
2017/11/20
天候 くもり〜霙 風向 南西〜北西 波高 2m 潮 上り
今年一番の寒気が入ってきて、土日共に大時化でした(^◇^;)
寒くなると、じっとしていられないのが、グレ釣り師の性か…
今日も西寄りの風が吹き、雨が降ったり止んだりの予報。。。(^◇^;)
明日になると、波が落ちすぎるので、多少の雨は覚悟で、7時頃からいつもの地磯へ( ^ω^ )
アジがいない事を祈りながら、第一投!
集魚剤も混ぜてないのに、やっぱりいました( ;∀;)
やる気が無くなりそうになりましたが、さらに追い討ちをかける程のサバフグ…( ;∀;)
重たい仕掛けで、棚をとりますが、10回以上針をとられました…
撒き餌が少ないので、集魚剤を使用
9時頃に魚の活性が上がっ...
2017/11/17
天候 晴れ 風向 南西~南東 波高 1.2~0.8m 潮 緩い 水温 16.6℃
昨日の波から考えると、落ちるか心配でしたが、
朝には1.2mほどに落ちていて、やれやれ(^_^.) 予報が当たりました☆
お客さんも少なく、西寄りの波だったので、着けやすい所に、7時には渡せました(^^)/
2日間、西風が吹き荒れていたにも関わらず、潮は気持ち本潮?!
と、いった程度の弱い潮でした(^_^;)
それでも、ルアーのトップでヒラマサ65cm(^^)/
立島 高橋さん トップ
もう一匹掛かりましたが、ナチュラルリリース(T_T) 少し大きかったのに・・・
ふかせのお客さんは一人でしたが、40cmを頭に、尾長グレ35cmなど、いい釣りをされてい...
2017/11/15
天候 晴れ一時雨 風向 西10m 波高2m 潮 止まり
今年は11月からよく荒れて困ります(^◇^;)
気象が安定するのを待っていると、いつになるか分からないので、、、
1日しか凪はありませんが、出船予定にします!
朝のうち、少し波が残るかもしれないので荷物は少なめにお願いしますm(_ _)m
お電話お待ちしています!
昨日は西風が吹いてくる予報だったので、歩いて通り戸に行きましたが、先行者がアジまみれとのこと…(^_^;)
まだ波気もなく、これはキツいので帰りました(^◇^;)
しかし、せっかく用意したので、タカハタへ行って来ました!
始め、みいが鼻向きのワンドでやりましたが、昼頃から風が次第に強くなり、飛沫がかかるので退散!
木っ...
2017/11/07
天候 晴れ 風向 南西 波高 0.9m 潮 上り 水温 18℃
北西うねりがあり、渡す場所が限られました(^_^;)
天気も良く、風も吹かない予報だったので、1日やれましたが、かなりの波でした(^_^.)
釣果はカゴで、マダイ(^^)v
松が下 太田さんグループ タルカゴ 良型マダイ(^^)v
立島 吉井さん カゴ 残念ながらハマチでした(^_^;)
のこぎり 神田さん カゴ 28~37cm
潮が流れていましたが、上潮のみだったようで、
底カゴより、上カゴの方が喰いがいい感じのようです☆
ルアーのお客さんも二組おられましたが、サラシの中からスズキのみだったようです(^_^;)
しかし、渡船エリアで歩きの方がヒラマサ93cm...
2017/11/06
天候 晴れ 風向 南西~南東 波高 0.6~0.8m 潮 上り 水温 18℃
土曜日は寒気が入り、大シケになりました(^_^;)
日曜日から回復して、今日には、波がよく落ちていました(^^)/
今日はルアーのお客さんがメインでした☆
ハマチのボイルがあちこちで起きていましたが、シラス付きなのかルアーに中々反応してくれません(T_T)
射程圏内に来た群れもありましたが・・・
それでも、少し前にはいなかったので、いいニュースだと思います(^_^.)
ベイトが変わって、ルアーにも反応してくれることを祈ります(^^)/
貴重な釣果写真は、1mの大サワラ\(^o^)/
磯からよく上がりました(^^)v
西肩 西村さん ミノー
松が下 宮治さん...
2017/11/03
天候 晴れ 風向 西 波高 0.5m~0.7m~0.5m 潮 上り
昨日のうねりは、落ちて、いい凪になりました(^^)/
3連休初日で、残りが時化予報とあって、お客さんが集中しました(^_^;)
そこそこ波気もあり、期待しましたが、釣果はイマイチ。。。 濁りのせいでしょうか?(^_^.)
ふかせで、アジが減ったことが一番良かったです(^_^;)
多くの磯で、30cm前後の数釣りが出来たようです☆ (リリース多数)
ヒラマサバラシも2か所でありました(^_^;)
平島先 小椋さん2名様 ふかせ
大立 脇坂さん ふかせ
みいが鼻 森下さん ふかせ
オヨギデ 川竹さん カゴ マダイ35cm
茶釜 小林さん カゴ
月曜日から凪に...
2017/11/02
天候 晴れ 風向 南西 波高 1.3~1m 潮 上り
風も吹いていないのに、またまた大うねり。。。
朝一は、とっても船を出せる波ではありませんでした(T_T)
しかし、風はないので船釣りは問題なし(^_^;)
何時になるか分からないですが、待ってもらえる人だけ待ってもらい
その間、船釣りに出てきました(^_^;)
今日はジギング!
イワシが大量にいるので、期待しましたが、トップ、ジグ共に、なかなかヒットしません(^_^;)
10時前になり、うねりも少しとれてきたので、渡船のお客さんを迎えに・・・
この時まだボーズ(^_^.)
渡し終えて、再び出船!
沖の漁礁を回りましたが、反応もなく、結局イワシのいる浅場へ(^_^;)
ようやく初ヒットは、サ...
2017/11/01
天候 晴れ 風向 南西 波高 1m 潮 上り
昨日の波では、とても渡船は無理との判断で、船釣りのみ出てきました(^_^;)
しかし、よく落ちていて、大うねりでしたが、渡船も出せてたかも・・・(^_^.)
まぁ無理は禁物なので。。。(^_^.)
今日は2名様+船頭で、浅場で落とし込みです(^^)/
行くところ行くところで、イワシが喰い、ヒラマサ爆発しました\(^o^)/
水深15m~40mと超浅場です(^_^;)
磯からも十分狙えると思います(^^)/
今年はヒラマサが、少ないかと思っていましたが、群れが入ってきたのか・・・!?
その他にもヒラメ、ハマチ、サゴシ、アコウ、メバルなどなど
7時半~11時半と短時間でしたが、大満足の釣りになりま...
カテゴリー
最新記事
2019/12/11
2019/12/09
2019/12/04
2019/12/01
2019/12/01
2019/11/27
2019/11/24
2019/11/23
2019/11/22
2019/11/17